
ブラジリアンパーク 鷲羽山ハイランドは、岡山県倉敷市下津井にある「ブラジル」をテーマにした唯一無二の遊園地です。瀬戸内海を一望できる絶景スポットとしても人気があり、多彩なアトラクションを楽しめます。
まずは通常料金を確認しておきましょう。鷲羽山ハイランドでは「入園+フリーパス」のチケットが基本となっています。
区分 | 入園+フリーパス | トワイライトパス(15時以降) |
---|---|---|
中学生以上 | 3,800円 | 2,500円 |
小学生 | 3,200円 | 2,500円 |
3歳以上 | 2,500円 | |
55歳以上 | 2,500円 |
※トワイライトパスは閉園時間が18時以降の営業日のみ販売
※バンジージャンプは別途料金(1回2,000円)が必要
※入園のみの料金設定はありません
家族で訪れると、すぐに1万円を超えてしまう入園料。少しでも安く楽しむために、割引クーポンの活用は必須といえるでしょう。特に、複数人で訪れる場合は、割引額が大きくなるため、事前にお得な割引方法を調べておくことをおすすめします。
鷲羽山ハイランドの割引クーポンを比較すると、最もお得なのは「アソビュー!(asoview!)」経由での購入です。アソビューでは、入園+フリーパスが最大510円割引になります。
【アソビュー!での割引価格】
アソビュー!は日本最大級のレジャー・体験予約サイトで、会員登録は無料です。初回会員登録時には5%OFFクーポンがもらえるため、さらにお得に購入できる可能性もあります。
購入したチケットはスマートフォンで表示できるため、印刷の手間もなく、当日チケット売り場で提示するだけで入園できます。チケットの有効期限は購入日から3ヶ月間となっているので、天候不良などで予定が変わっても安心です。
アソビュー!鷲羽山ハイランド割引チケット公式ページ - 最新の割引情報と予約方法を確認できます
アソビュー!ほどの割引額ではありませんが、以下の旅行サイトやサービスでも鷲羽山ハイランドの割引クーポンを入手できます。いずれも入園+フリーパスが200円割引になります。
【200円割引が受けられるサイト・サービス】
JTBのコンビニチケットは、セブン-イレブン、ローソン、ミニストップ、ファミリーマートのマルチコピー機で発券できます。電子チケットはスマートフォンで表示するタイプです。
JAF会員の方は、チケット窓口でJAF会員証を提示すると、会員本人を含む5名まで割引が適用されます。家族や友人と一緒に行く場合に便利です。
【JAF会員割引価格】
会員制の優待サービスを利用している方は、そのサービスを通じて鷲羽山ハイランドの割引クーポンを入手できる場合があります。代表的なサービスをご紹介します。
【会員制サービスでの割引】
特に、リロクラブの福利厚生倶楽部では、電子チケット購入で大人(中学生以上)の入園+フリーパスが最大800円割引になるケースもあります。これは、アソビュー!よりもさらにお得な割引となります。
【駅探メンバーPassでの割引】
駅探メンバーPassは、月額330円〜で利用できる会員制優待サービスです。初回登録時は2週間の無料期間があります。鷲羽山ハイランドでは、入園+フリーパスが200円割引になります。
駅探メンバーPassは、鷲羽山ハイランド以外にも全国の様々なレジャー施設で割引が受けられるため、旅行や外出が多い方にはおすすめのサービスです。
駅探メンバーPass公式サイト - 会員特典や登録方法について詳しく解説されています
鷲羽山ハイランドには、クーポン以外にも知っておくと便利な特別割引制度があります。
【60歳以上の方向け「桃太郎ふれあいカード」】
60歳以上の方は、身分証明書の提示とカード制作費2,000円で「桃太郎ふれあいカード」を発行できます。このカードがあれば、入園+フリーパスが永久無料になります。2,000円の投資で、2回目の訪問からは完全無料で楽しめるため、岡山県近郊にお住まいの60歳以上の方には非常にお得な制度です。
【障がい者割引】
障がい者手帳またはミライロIDを提示すると、入園+フリーパスが半額になります。
【学割キャンペーン(期間限定)】
高校生以上の学生の方は、学生証明書または生徒手帳の原本を提示すると、パークで使える500円分のミールクーポン(食事券)がもらえるキャンペーンを実施している場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。
【アミーゴクラブ】
「ブラジリアンパーク アミーゴクラブ」に無料会員登録すると、誕生月に登録者本人を含む6名まで利用できる500円割引クーポンがもらえます。誕生日月に訪れる予定がある方は、事前に登録しておくとお得です。
鷲羽山ハイランドを年に複数回訪れる予定がある方は、年間パスポート「HAPPY FREE PASS」の購入を検討してみましょう。年間パスポートは、購入から1年間何度でも入園でき、アトラクションも乗り放題です。
【年間パスポート料金】
通常の入園+フリーパスと比較すると、中学生以上の場合、7,500円÷3,800円≒1.97回で元が取れる計算になります。年に2回以上訪れる予定がある方には、年間パスポートがおすすめです。
また、年間パスポートは、夏季のプール利用も含まれているため、夏休みにプールを楽しみたい家族にとっても魅力的な選択肢となります。
【年間パスポートのメリット】
年間パスポートは、公式サイトまたは園内のチケット窓口で購入できます。購入時には、顔写真付きの身分証明書が必要となる場合がありますので、ご注意ください。
鷲羽山ハイランドの割引クーポンを利用する際の手順と注意点をご紹介します。
【アソビュー!での購入手順】
【JTBコンビニチケットの購入手順】
【利用時の注意点】
また、鷲羽山ハイランドでは、バンジージャンプのみ別途料金(1回2,000円)が必要となります。フリーパスに含まれていないので、バンジージャンプを体験したい方は追加料金を考慮しておきましょう。
鷲羽山ハイランドは、瀬戸内海の絶景を楽しめる立地にあるため、宿泊を伴う旅行プランとして訪れる方も多いでしょう。そんな方におすすめなのが、入園券付きの宿泊プランです。
周辺には、鷲羽山ハイランドの入園券がセットになった宿泊プランを提供しているホテルがいくつかあります。これらのプランを利用すると、個別に購入するよりもお得に宿泊と入園を楽しむことができます。
【入園券付き宿泊プランのメリット】
宿泊プランを検討する際は、以下のポイントをチェックしましょう。
特に、ファミリー向けのホテルでは、子供向けの特典が付いたお得なプランが用意されていることもあります。宿泊予約サイトや各ホテルの公式サイトで「鷲羽山ハイランド」をキーワードに検索してみましょう。